• Home
  • About
  • Blog
  • 瀧川鯉昇 たきのぼり2(CD2枚組)全4席 キントトレコード 送料無料

     瀧川鯉昇「たきのぼり2」(2枚組CD)送料無料

    【収録演題】
    【Disk1】KNCZ-82003  64:50
    1. 千早振る 29:50 2018年1月13日※1
     三味線:松本優子
    2. 船 徳 34:54 2016年9月13日※2
     三味線:恩田えり

    【Disk2】KNCZ-82004  72:03
    1. 蕎麦処ベートーベン 33:05   2018年7月19日※3
     三味線:松尾あさ
    2. 茶の湯 38:53 2016年1月9日※4
     三味線:松本優子
    ※1:ハーモニーホール座間「ざま新春落語会」
    ※2:みどりアートパークホール「みどりアートパーク寄席第9回 鯉昇・扇遊二人会」
    ※3:深川江戸資料館小劇場「深川亭砥寄席第48回 鯉昇・白酒二人会」
    ※4:ハーモニーホール座間「ざま昼席落語会第194回」
    企画:仲田 雅佳、草柳 俊一
    録音・編集:草柳 俊一
    写真:山田 雅子
    デザイン:デザインルーム風都市
    協力:ハーモニーホール座間
       みどりアートパーク

    瀧川 鯉昇(たきがわ りしょう)
    本名 山下 秀雄(やました ひでお)
    1953年2月11日 静岡県浜松市生まれ。
    1975年4月 八代目春風亭小柳枝に入門。「柳若」
    1977年11月 五代目春風亭柳昇門下となる。
    1980年2月 二ツ目昇進「愛橋」に改名。
    1983年「NHK新人落語コンクール」最優秀賞受賞。
    1985年「第5回国立演芸場若手落語会金賞銀賞の集い」大賞受賞。
    1988・1989年「にっかん飛切落語会」奨励賞受賞。
    1990年5月 真打昇進「春風亭鯉昇」に改名。
    1996年 「文化庁芸術祭」優秀賞受賞。
    2005年1月 亭号を改め「三代目瀧川鯉昇」に改名。
    2016年7月「鯉のぼりの御利益」出版。
       公益社団法人・落語芸術協会所属。
       出囃子は「鯉」、紋は「遠州根笹」。
    発売元・共同制作:株式会社 ミュージック・テイト
    制 作:株式会社イージーオスカー/キントトレコード

    ¥3,740

    ※こちらの価格には消費税が含まれています。

    ※この商品は送料無料です。

    再入荷のお知らせを希望する

    年齢確認

    再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

    メールアドレス

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kintoto.com」を許可するように設定してください。

    再入荷のお知らせを希望する

    再入荷のお知らせを受け付けました。

    ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
    メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「kintoto.com」を許可するように設定してください。

    通報する

    RELATED ITEMS